
フェリシモの4回コースで
本革バックづくり
昨日完成でーす!ぱちぱちぱち
ダレスバッグというものだそうで
型に切られた皮と材料が毎回届いて
穴を開けて、縫うという作業がメイン
大変だったのは、ポンチでもくもくと穴を開けること
最初は1,2回スクリューポンチを動かせばあいたのに
ちょっとづつ刃が悪くなるのか、これでもか~というくらいポンチを上下しておりました
蝋引きの紐で縫うのも、付属の針の穴が微妙に通りづらくて難航
それでもどんどん形になっていくのは楽しかった。
皮モノの作り方の基本がわかった気分

結構大きなサイズやね
これからは皮のバッグを楽しく育てていき
いい色にしてやりたいな、と思うとります。
■
[PR]